チェコ料理教室やチェコ料理レシピの紹介など

チェコ料理
チェコ料理レシピNo.19 チェコの豚肉カツレツ Vepřové řízek

チェコ料理研究家 村田祐生子 今回はカツレツです。ウイーン同様「シュニッツエル」と呼ばれることもあります。材料はポークが一般的ですが、鳥のむね肉、また高級店では子牛も使われます。だいたいとても大きく、薄めで、きれいな黄金 […]

続きを読む
チェコ料理
2023年9月21日チェコ料理教室 大使館キッチンで開催です!

3年ぶりに開催できることになりました。講師は大使館料理長レオシュ・カストル(Pan Leoš Kastl)さんです。 オードブル、メイン、デザートの3品の予定です。 日時:   2023年9月21日( […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピNo.18 ソーセージのマリネ Utopenec

Ma Vlast 131 20230720 チェコ料理研究家 村田祐生子 ビールのおいしい季節になりました。最近はチェコビールの代表選手であるピルスナー・ウルケルが手に入りやすくなっています。なんといっても奥深い苦みと豊 […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピ No.17 チェコのロールパン ロフリーク Rohlík

MaVlast 130 20230601 チェコ料理研究家 村田祐生子 チェコに行って最初に出会うのが細長いロールパン、ロフリークでしょう。こんがりとした焼き色で、香ばしい皮は固すぎず、サクッとした口当たり。ハムを載せた […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピNo.16 ローストポーク クネドリーキとザワークラウト添え Vepro Knedlo Zelo  

Ma Vlast 129 20230220    チェコ料理研究家 村田祐生子 チェコ料理の代表選手、ヴェプショ・クネドロ・ゼロVepřo knedlo zeloを取り上げます。ローストポーク クネドリーキとザワークラウ […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピNo.15 スヴィチコヴァー(ビーフのクリームソース添え)Svíčková na smetaně

Ma Vlast 128 202211 チェコ料理研究家 村田祐生子 11月初旬、野菜をたくさん扱っているスーパーにいったところ、チェコ料理には欠かせない根菜、パセリルートpetrželとセロリアックcelerを見つけま […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理 No.14 チェコ風リンゴのパンプディング   Žemlovka ジェムロフカ 

Ma Vlast 127 202209 チェコ料理研究家 村田祐生子 チェコでは都市部の住宅街でもリンゴ、洋ナシ、アンズなどの果樹が季節ごとに花を咲き、実をつけます。私が住んでいた家でも毎年たくさんリンゴが採れました。小 […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理 No.13 チキンのクリーム煮パプリカ風味 Kuře na paprice

Ma Vlast 126 202208 チェコ料理研究家 村田祐生子 Kuře na paprice(クジェ・ナ・パプリツェ)は家庭料理の代表格。チェコに滞在中、一番最初に作り方を覚えたチェコ料理と記憶しています。下ごし […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピ No.12 新ジャガのマッシュ オニオン風味 Šťouchané brambory s jarní cibulkou

Ma Vlast 124 202206 チェコ料理研究家 村田祐生子 新緑の季節は新ジャガイモの季節でもあります。この時期、チェコで郊外をドライブすると、道沿いに「新ジャガ キロあたりxxコルナ」と書かれた手書きの看板を […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理 レシピ No.11 ビーフロールの煮込み 「スペインの小鳥」 Španělský ptáček 

Ma Vlast 123 202204 チェコ料理研究家 村田祐生子 え!と思うような料理名ですが、小鳥を料理するわけではありません。しかもスペイン風でもありません。不思議な名前ですが、セージ、ピクルス、ゆで卵などを薄く […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピ No10 チェコ風ポテトスープ Bramboracka

Ma Vlast 122 202202 チェコ料理研究家 村田祐生子 どの国の家庭料理でもスープは欠かせません。チェコでは代表格がこのポテトスープ「ブランボラチカ」です。バターと小麦粉でとろみをつけたスープにジャガイモと […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピ No9 クネドリーキ  Kndliky

Ma Vlast 121 202112 チェコ料理研究家 村田祐生子 お米、麺類、パスタなど各国、地方ごとののお料理の主食はどれも、それだけを口にしても本当のおいしさが分かりません。お米はおかずと、麺類は汁やあん、パスタ […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピ No8 牛肉のグラーシュHovězí guláš 

Ma Vlast 120号(2021.10) チェコ料理研究家 村田祐生子 暖かい料理がおいしい季節になってきました。今回はビーフのグラーシュです。見た目はビーフシチューのようですが、主材料は牛すね肉と同じグラム数の玉ね […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピ No.7 ピーマンの肉詰めライスカ・オマーチカ煮込み Plněné papriky s rajskou omáčkou

Ma Vlast 119号(2021.09) チェコ料理研究家 村田祐生子  2004年EU・日本市民交流年の折、日本チェコ友好協会では少年サッカーの交流事業を行いました。それがプラハ郊外のMechenice市と山梨県韮 […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピ No.6 豚ヒレ肉のプルーン詰めロースト Panenka plněná sušenými švestkami  

  チェコ料理研究家 村田祐生子 日本チェコ友好協会の料理教室でとりあげるテーマはいつも大使館のシェフとご相談して決めています。「日本で手に入る材料で、家庭で再現できること」がモットーです。今回のメニ […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピNo.5 カリフラワーのスープ Květáková polévka

Ma Vlast 117号(2021.05) チェコ料理研究家 村田祐生子  チェコ語講座のときに、ある受講生のお宅では家庭菜園のカリフラワーが大豊作とのことで、チェコでのカリフラワーの食べ方を質問された講師の […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピ No.4 ポテトとポークのオーブン焼き Zapečené brambory s masem a se smetanou

Ma Vlast 116号(2021.04)  チェコ料理研究家 村田祐生子 今回ご紹介するオーブン焼きは大人も子供も大好きなチェコの家庭料理の定番です。 プラハのおしゃれな文具店に勤める友人のデニッサさんのレシピです。 […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピNo.3 ディルのスープ 「クライダ」Kulajda

Ma Vlast 115号(2021.01) チェコ料理研究家 村田祐生子 今月はスープです。クライダとの出会いは90年代の初め、ヴルタヴァ沿いでプラハ城の眺めの良かったレストラン「パルナス」で。「ディルのスープはいかが […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピ No.2 ブランボラーク Bramborak

Ma Vlast 114号(2020.11) チェコ料理研究家 村田祐生子 今回は、外はカリッ、中はしっとりのジャガイモのパンケーキBramborakをご紹介します。 チェコの11月「霜月」はチェコ語ではlistopad […]

続きを読む
チェコ料理
チェコ料理レシピ No.1 チェコ風ポテトサラダ

MaVlast 113号(2020.10) チェコ料理研究家 村田祐生子 友好友好協会では毎年、在日チェコ共和国大使館のシェフをお招きしてチェコ料理教室を開催しています。コロナ禍のため2020年度と2021年度は開催は見 […]

続きを読む