2023年3月23日 講演会「独立・建国100周年のチェコ勤務を振り返って」 嶋崎郁 前駐チェコ日本大使

2017年から3年半チェコ大使を務められた嶋崎大使による講演です。チェコでは今、日本の何に関心があるのか?またどのような友好活動が行われているのでしょうか。伺うのが楽しみです。

      日時: 2023年3月23日(木)18:30より

      場所: 芸術家の家スタジオ

              (品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒1F)

      費用: 会員1000円 非会員1500円

講演会への参加申し込みは以下に添付のお申込みフォームから。(協会宛メール< czfriend@outlook.jp>でも申し込めます。) 

   講演終了後に近隣のレストランで大使との懇親会を予定しています。(費用別途)

講演概要

チェコ共和国は2018年10月に独立・建国100周年を迎えました。2017年5月から約3年半、在チェコ日本大使として活躍された嶋崎氏に、100周年事業として実施された育桜会植樹イベント、チェコ日本友好協会新年コンサート、ビロード革命30周年の様子、また、2020年新型コロナ禍で迎えた日本・チェコ交流100周年の模様などについてお話いただきます。

嶋崎郁氏 略歴

1958年大分県生まれ。慶応義塾大学法学部卒。1982年外務省入省。ドイツ研修、在ドイツ大使館公使、在スリランカ大使館次席公使、群馬県警察本部長、在デッユセルドルフ総領事、外務省儀典長、駐チェコ共和国大使(2017年―2020年)、駐ヨルダン大使を歴任。

タイトル画像は2019の日本映画祭(EIGA-SAI)オープニング・セレモニーでお話しする階崎大使(日本大使館ホームページより)

講演会お申込みフォーム

懇親会に参加ご希望の方はその旨コメント欄にご記載ください




    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です