演奏会・展示会など音楽や芸術に関する行事

‥‥
12月5日(金)クリスマス・レセプション 「ミクラーシュの日」のお申込開始! 

チェコでは12月5日の聖ミクラーシュの日に聖人ミクラーシュ、チェルト(小悪魔)、天使の一行が子供のいる家を周り、一年の行いがクリスマスプレゼントに値するかを確かめる風習があります。この伝統を日本チェコ友好協会のクリスマス […]

続きを読む
‥‥
12月21日 ヤクブ・ヤン・リバのクリスマス・ミサ曲コンサート

恒例となったチェコの作曲家ヤクブ・ヤン・リバの「クリスマス・ミサ」コンサートを、今年もステンドグラスが美しいカトリック洗足教会で開催します。 今年は特別にチェコから、元チェコ・フィルハーモニーのホルン奏者である指揮者イジ […]

続きを読む
音楽
10月22日23日チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 日本公演 優待のご案内

ジャパン・アーツより、10月のチェコフィル演奏会について、日本チェコ友好協会会員向けに優待のご案内をいただきました。 日時:2025年10月22日(水) 19:00、10月23日(木) 19:00 場所:サントリーホール […]

続きを読む
音楽
10月26日 チェコ少女合唱団「イトロ」コンサート 館林文化会館

10月26日(日)に群馬県館林市教育員会から日本チェコ友好協会にご案内をいただきました。 館林文化会館友の会では世界最高峰の少女合唱団と言われるチェコ少女合唱団「イトロ」を招聘しコンサートを開催することとなりました。 「 […]

続きを読む
‥‥
11月4日音めぐり「響きのチカラ プロジェクト」コンサート第3回   生演奏の素晴らしさをご一緒に!

 山﨑千晶理事が主催するNPO法人「音めぐり」、今シーズンの新しいシリーズです。9月から毎月第一火曜日または水曜日の午後に、半年間で6回のコンサートが予定されています。こぢんまりとしていながら最高の音響をほこる […]

続きを読む
‥‥
グラッフェ弦楽四重奏団とソプラノ慶児道代 「16本の弦と声の響演」 2025年10月9日 クラウドファンディングへのご協力ありがとうございました 

日本チェコ友好協会が後援するコンサートが10月9日(木)に TOPPANホール で開催されました。 チェコでも有名なソプラノ歌手の慶児道代さんと、国際コンクールで数々の受賞歴を持ち、今日チェコの若手弦楽四重奏団の中で最高 […]

続きを読む
‥‥
コンサート「チェコ音楽の宝石箱」 開催。2025年6月7日

日本チェコ友好協会後援「NPO法人音めぐり」定期コンサート vol.4  今年はチェコの作曲家 ボフスラフ・マルティヌー生誕135周年 にあたります。本コンサートではマルティヌーのカンタータやスロバキア民謡 などを中心に […]

続きを読む
‥‥
大阪関西万博チェコ館でリバのクリスマスミサ曲のコンサート開催。2025年5月5日⁻6日

毎年クリスマスシーズンに開催しているヤクブ・ヤン・リバ  Jakub Jan Rybaのミサ曲のコンサートが大阪万博のチェコパビリオンで披露されることとなりました。大使館と教会ゆかりのリバ祝祭コンサート実行委員会の有志の […]

続きを読む
‥‥
ジルベスター親子コンサート2024年12月29日(日)

昨年大好評だったジルベスターコンサートを今年も開催。演奏者が自分の子供に聞かせたいと思う音楽を演奏するコンサートです。0歳から入場可能。マット席あり、授乳室あり。公演後 助産師による育児相談開催(要予約) 日時:2024 […]

続きを読む
‥‥
ヤクブ・ヤン・リバのクリスマスミサ曲コンサート2024年12月15日

8年目を迎えるチェコの作曲家ヤクブ・ヤン・リバ(Jakub Jan Ryba)のクリスマスミサ曲コンサートは今年も ステンドグラスが美しいカトリック洗足教会で開催します。昼(日本語上演)、夜(チェコ語上演)の二回の公演と […]

続きを読む
‥‥
日本チェコ友好協会設立20周年記念コンサート 2024年9月5日(木)

今年2024年はチェコ音楽年です。日本チェコ友好協会では設立20周年に記念のコンサートを開催します。 スメタナ生誕200周年、ドヴォジャーク没後120周年などを記念して開催している「チェコ音楽年2024」への参加プログラ […]

続きを読む
文化
「チェコ音楽の巨匠たち」展示のご案内 2024年5月29日

チェコセンターからの展示のご案内です チェコ音楽年の今年は、チェコセンターで、チェコが誇る4人の巨匠たち――ベドジフ・スメタナ(生誕200周年・没後140年)、アントニーン・ドヴォジャーク(没後120年)、レオシュ・ヤナ […]

続きを読む
協会
第20回通常総会と大使講演会のご案内 2024年5月25日

20 回目となる今年の通常総会は「芸術家の家スタジオ」で開催いたします。 総会の議事のあとは、山崎千晶理事による、ヴァイオリンのミニコンサートを行います。演目はバッハのシャコンヌです。その後、第三部ではMartin Kl […]

続きを読む
音楽
エヴァ・ミクラス リサイタル Inner Voices 2024年1月18日

チェコ関連のイベントのお知らせです。 2024年1月18日(木)チェコセンター東京の所長、Eva Miklas さん(エヴァ・高嶺さん)のリサイタル Inner Voicesが行われます。チェコの民謡やシャンソン、オリジ […]

続きを読む
交流
リバ・クリスマス・ミサ曲演奏会 カトリック洗足教会で 2023年12月17日(日)

今年で8年目を迎えるチェコの作曲家リバのクリスマスミサ曲コンサート。今年は久しぶりにステンドグラスが美しいカトリック洗足教会で昼(日本語上演)、夜(チェコ語上演)の二回の公演となります。 日時:  & […]

続きを読む
音楽
ルデエク シャバカ ピアノリサイタル 2023年11月18日

Ludek Sabaka (Piano)+Kanako Takenaka(Cello)recital  ピルゼン音楽院ピアノ科主任教授であり、日本チェコ友好協会では総会での演奏や、セミナー形式のレッスンでおなじみのピアニ […]

続きを読む
文化
フルートの大嶋義実さん、音楽本読者賞受賞

協会会員のフルーティストで昨年も演奏会をお願いした、京都市立芸術大学教授の著書『演奏家が語る音楽の哲学』(講談社)が、「第1回音楽本大賞」の読者賞を受賞しました。 受賞の評:「専門知識がなくとも本として読み進めると、著者 […]

続きを読む
音楽
コンサート「ヴァイオリンとピアノの名曲による、癒しの午後のひと時」2023年6月25日

日本チェコ友好協会の山崎千晶理事は、地方に生演奏を届けるNPO「音めぐり」の活動を積極的に行っています。その一環で6月にヴァイオリンとピアノでの名曲コンサートが開催されます。高校時代の同級生との息の合ったDuoで、「聴き […]

続きを読む
音楽
ヤクブ・ヤン・リバの<クリスマスミサ曲>コンサート 2022年12月17日(土)      

12月になるとチェコ国内各地の教会で盛んに演奏されるヤクブ・ヤン・リバ作曲のクリスマスミサ曲のコンサートです。クリスマスツリーとともにチェコの年末の風物詩となっています。 今年で7年目を迎える当協会が共催する日本でのリバ […]

続きを読む
音楽
音めぐりクリスマスコンサート 2022年12月22日

日本チェコ友好協会の山崎千晶理事が主宰するNPO法人「音めぐり」による華やかなクリスマスコンサートです。 演目は木管四重奏によるモーツアルト歌劇「フィガロの結婚」序曲やソプラノソロによる「ストラデラの教会アリア」、弦楽四 […]

続きを読む